妊娠相談
一般的な妊娠相談、タイミング指導を行っています。
不妊のご相談は、状況により近隣の専門クリニックをご紹介します。
心疾患をお持ちの方の妊娠相談は、循環器内科と協働しています。
必要に応じて、各種検査を行い、多角的な視点から診療します。
妊婦健診
妊婦健診は、お母さんと赤ちゃんの健康を守り、妊娠が順調かどうかをチェックするために行われます。
当院では、母児の状態をより詳しく診察するために、一般妊婦健診に加え、必要に応じて様々な外来・入院診療を行っています。
また、里帰り出産や無痛分娩の希望など、ご相談を受け付けています。
他院で出産予定で、妊婦健診のみの受診も歓迎します。
健診スケジュールの目安
- 帝王切開が予定される場合や転院されてきた場合、基礎疾患の有無など、個人の状態に合わせて検査内容は異なります。
- 前医の健診結果、検査結果をお持ちください。
- 助産師への相談・質問は週数に関わらずいつの健診でも対応しています。
妊婦健診の前に
初診~ (妊娠反応陽性) |
超音波検査 紹介状、直近の採血検査結果、子宮頸がんの検査結果をご持参ください。 |
---|---|
8~10週 (予定日決定) |
超音波検査 母子手帳のご案内/初回保健指導 |
妊婦健診の時期と健診内で行う検査
妊娠12週から23週まで(4週間ごと)
週数 | 検査内容 |
---|---|
8~10週 | 子宮内の胎のう・心拍確認、予定日の決定、保健指導1回目 |
10~12週 | 子宮頸がん検査、採血、希望者は各種出生前検査 |
16週 | 心電図、クラミジア検査、頚管長 |
20週 | 胎児形態スクリーニング1回目(中期スクリーニング) |
妊娠24週から35週まで(2週間ごと)
週数 | 検査内容 |
---|---|
24週 | 経腟超音波、胎盤位置確認 |
26週 | 採血、血糖検査 |
30週 | 胎児形態スクリーニング2回目(後期スクリーニング) |
34週 | バースプラン提出、保健指導3回目 |
妊娠36週以降(1週間ごと)
週数 | 検査内容 |
---|---|
36週 | NST、採血、GBS、同意書 |
37週~ | NST、内診 |
40週 | NST |
※NST:ノンストレステスト
※GBS:新生児早発型B群溶血性レンサ球菌(Streptococcus agalactiae, group B streptococcus)
妊婦健診スケジュールの目安についてより詳しく知りたい方はpdfをご覧ください
3D/4D超音波
当院で妊婦健診を受診している方は、追加料金はかかりません。(動画録画サービスは別途料金がかかります)
また、自費診療でも受診可能です。
他院に通院中で、3D/4D超音波検査のみ受診する方は、紹介状は不要です。
なお、妊娠週数、胎児の向き、その他の条件により十分観察できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(その場合でも施行費用がかかります)
里帰り出産
当院から他院への里帰り出産
分娩を希望する病院・産院へ分娩予約をしていただき、妊娠何週までに受診が必要かご自身でご確認をお願いします。
帰省まで当院で妊婦健診を受診していただきます。紹介状、帰省時期など、ご相談ください。
他院から当院への里帰り出産
原則、34週くらいまでに当院を受診してください。また、健診先からの紹介状、検査結果をお持ちください。
お母さんや赤ちゃんについて、特別な健康上の指摘がある場合は、当院での分娩が可能か早めにお問い合わせください。
近隣連携クリニックで健診を受診していただき、34週以降は当院に帰省していただきます。
当院に一度受診していただき、カルテを作成することで、クリニックがお休みの夜間・休日の対応がスムーズになります。
また、2023年10月よりセミオープンシステムを開始しました。
里帰りで当院で分娩されない方もセミオープンシステムを利用することで、夜間・休日や緊急の対応をサポートしています。
保健指導
マタニティヨガ(2024年7月現在 休止中)
ヨガ指導ができる助産師が、下記のクラスを指導しています。当院で出産しない方もご参加できますので、ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
- マタニティヨガ(WEB)
妊婦さんを対象に、お腹に負担をかけないポーズと呼吸法を中心に指導をします。
詳細は、添付のポスターをご覧ください。
ヨガクラスのポスター
マタニティクラス
妊娠期全般や分娩の流れ、入院時の持ち物の説明のほか、動画による病棟案内を行います。
パートナーやその他のご家族が参加することも可能です。
参加人数が多い場合には、人数を制限させていだくことがあります。
バースプラン
妊娠後期にバースプランを提出していただきます。お母さんやご家族の希望、産後の過ごし方、母乳の希望等について助産師がうかがいます。医療上の制約もありますが、ご自分にあった出産や産後の生活を迎えることができるようサポートします。